クリナップのショールームに、2回目の見学に行った。
S社のAさんに、シスバスと洗面化粧台の第1希望はクリナップであることを伝えると、具体的に商品を絞り、希望するオプションや配色を伝えて見積もりを取ることを提案された。
こちらとしても、ユキコがショールームに行けるのは、出産前は今週か来週あたりまでだろうから、決められるものは今のうちに決めておきたい。
クリナップを採用するとなると、親世帯にも見せておきたかったので、ちょうどよいタイミングに見学に行けたと思う。
参加メンバーは、タカシ・ユキコ・ヒロヤス・ヒデトシ・S社のAさん。
親はキッチンは買わないので、最初にシスバスを見た。
自分たちにとっては3ヶ月ぶりだったけど、やっぱり好印象。
親のほうもなかなか印象はよさそうだった。
配色の選択には少々手間取った。
最初「これがいい!」と思える色があったんだけど、ショールームの担当者から「それは一番人気の色です」と言われて選択する気が減退した。
俺ってばなんて天邪鬼なんだろう。
親は「光があまり入ってこない位置にあるので、明るい色にしてはどうですか」とAさんから言われ、オレンジ系を選択していた。
僕にしてみれば、こんなに思い切ったセンスが発揮できるのかと驚きの気持ちだった。
外壁・屋根の配色は父親の特権にしているんだけど、果たしてどんな色を選ぶんでしょうか。
次いで洗面化粧台を見たけど、これは最初から希望があったのでそれを伝えて終了。
今思えば、風呂の配色と関連性がほとんどない。
まあ、気にしないことにしよう。
親は一番安いグレードのものを選んでいたけど、まあそういう選択もアリでしょう。
キッチンは親は買わないので、ここからは我が家だけで打ち合わせ。
最新機能の「SSサーボ」というものが発売されていたので見た。
これは、引出しを少し押すと反発して出てくるという機能。
腰やひざで押したら引出しが出てくるので、両手がふさがっているような場合でも引き出しを開けることができて便利そうである。
しかし、実際に操作してみて、やや過敏に反応すると思われた。
開けるつもりがないのに、ちょっと触れただけで引き出しが出てくることになるかもしれない。まあ、慣れたらどうかわかりませんが。
それ以上に、今これを書いていて思いついたんだけど、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんが引き出しにもたれかかって引き出しが出てきたら、思わぬ事故になるかもしれない。
ストッパーがあるのかどうかは確認していなかったんだけど、この1点だけで我が家では採用しないかなあ。
キッチンの形に関しては、LとIで悩んでいる。
なので、Iは「SS」グレードで、Lは「クリンレディ」グレードで見積を作成してもらうことにした。
配色に関しては、扉面からシンク・天板にいたるまで、全部奥さんに決めてもらった。
今までは、けっこう好みが一致する夫婦だと思っていたんだけど、扉面に木目調を選択したのは意外だった。
僕は木目調が嫌いではないんだけど、キッチンの扉面には採用しようとは思わなかったから。
まあ、キッチンは主婦の城なんで、奥さんの選択を全面的に採用するつもりでいる。
見積は、来週中には手元に届く予定。
キッチンもシスバスも洗面化粧台も、最終的には見積が出揃ってから、金額のバランスを考えてどれを採用するか決めようと思うので、奥さんの出産にかかってしまっても、僕一人で動いてでも見積を集めようと思う。
なお、見学の前にAさんから直しが終わった図面をいただいた。
S社のAさんに、シスバスと洗面化粧台の第1希望はクリナップであることを伝えると、具体的に商品を絞り、希望するオプションや配色を伝えて見積もりを取ることを提案された。
こちらとしても、ユキコがショールームに行けるのは、出産前は今週か来週あたりまでだろうから、決められるものは今のうちに決めておきたい。
クリナップを採用するとなると、親世帯にも見せておきたかったので、ちょうどよいタイミングに見学に行けたと思う。
参加メンバーは、タカシ・ユキコ・ヒロヤス・ヒデトシ・S社のAさん。
親はキッチンは買わないので、最初にシスバスを見た。
自分たちにとっては3ヶ月ぶりだったけど、やっぱり好印象。
親のほうもなかなか印象はよさそうだった。
配色の選択には少々手間取った。
最初「これがいい!」と思える色があったんだけど、ショールームの担当者から「それは一番人気の色です」と言われて選択する気が減退した。
俺ってばなんて天邪鬼なんだろう。
親は「光があまり入ってこない位置にあるので、明るい色にしてはどうですか」とAさんから言われ、オレンジ系を選択していた。
僕にしてみれば、こんなに思い切ったセンスが発揮できるのかと驚きの気持ちだった。
外壁・屋根の配色は父親の特権にしているんだけど、果たしてどんな色を選ぶんでしょうか。
次いで洗面化粧台を見たけど、これは最初から希望があったのでそれを伝えて終了。
今思えば、風呂の配色と関連性がほとんどない。
まあ、気にしないことにしよう。
親は一番安いグレードのものを選んでいたけど、まあそういう選択もアリでしょう。
キッチンは親は買わないので、ここからは我が家だけで打ち合わせ。
最新機能の「SSサーボ」というものが発売されていたので見た。
これは、引出しを少し押すと反発して出てくるという機能。
腰やひざで押したら引出しが出てくるので、両手がふさがっているような場合でも引き出しを開けることができて便利そうである。
しかし、実際に操作してみて、やや過敏に反応すると思われた。
開けるつもりがないのに、ちょっと触れただけで引き出しが出てくることになるかもしれない。まあ、慣れたらどうかわかりませんが。
それ以上に、今これを書いていて思いついたんだけど、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんが引き出しにもたれかかって引き出しが出てきたら、思わぬ事故になるかもしれない。
ストッパーがあるのかどうかは確認していなかったんだけど、この1点だけで我が家では採用しないかなあ。
キッチンの形に関しては、LとIで悩んでいる。
なので、Iは「SS」グレードで、Lは「クリンレディ」グレードで見積を作成してもらうことにした。
配色に関しては、扉面からシンク・天板にいたるまで、全部奥さんに決めてもらった。
今までは、けっこう好みが一致する夫婦だと思っていたんだけど、扉面に木目調を選択したのは意外だった。
僕は木目調が嫌いではないんだけど、キッチンの扉面には採用しようとは思わなかったから。
まあ、キッチンは主婦の城なんで、奥さんの選択を全面的に採用するつもりでいる。
見積は、来週中には手元に届く予定。
キッチンもシスバスも洗面化粧台も、最終的には見積が出揃ってから、金額のバランスを考えてどれを採用するか決めようと思うので、奥さんの出産にかかってしまっても、僕一人で動いてでも見積を集めようと思う。
なお、見学の前にAさんから直しが終わった図面をいただいた。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
月別アーカイブ