忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
引越し先
  • 2024.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本来は今日がローン実行&残金支払&引渡しの日だったのですが、以前の日記に書いたとおり手続きが遅れてローンの関係は後日となりました。(結局、22日に行います)
しかし、日柄も大安ということで、書類上の引渡しは本日予定通り行うことになりました。
参加者は、タカシ・マリコ・S社のAさん・ヒデトシ。ユキコは仕事でした。

簡潔に書くと、まずは書類の引渡しがなされました。
これは、確認申請の書類や住宅設備機器の取扱説明書をまとめたファイルで、結構なボリュームになりました。
それから、今後のメンテナンスの説明がありました。
15年程度先に外壁の塗り直しの必要が生じ、その際に樋の交換もするなどと説明がありました。
大事に手入れしながら住み続けたいので、今後はメンテナンスも気にしていきたい。
最後に、引渡し書類に署名押印し、引渡し手続きは完結となった。

引渡しのセレモニー的なことは22日の昼前から行うことになりましたが、書類上・手続き上は今日が引き渡し日となります。

写真:本日引き渡された書類

dscf3203.jpg
PR
施工記録としては、恐らく最後から3番目の記事になると思います。
ちなみに、残りの2つは電気工事と外構工事です。

今日の午後に完成検査が行われ、無事に合格したとのこと。
また、たぶん同じ時間帯に、固定資産税課税評価のための家屋調査も行われたとのこと。

法律的には、これでほとんどの手続きが終了。
工事もほんのわずかが残るのみで、マラソンで例えると競技場に入ってゴールが見えている状態だと思います。

最も大きな、残金の支払は残っているけど、あと少しです。
引越し業者を決めたので、決めたところには正式に依頼して、惜しくも落選のところには断りの電話を入れた。
1社を除いて、3社ほぼ横一線の提案だったので、選ぶのに苦労した。
いっそのこと、くじで決めたい気分だった。
ヒデトシ自身、なんでその会社に頼むことになったのか、よくわかっていない。

まあ、トラブルさえなければどこに頼んでも結果は一緒になるので、トラブルが起きないように作業していただきたい。
人並みに携帯電話は持っていますが、家族以外からは滅多に電話もメールも来ません。
それなのに、9日の金曜日と3連休は電話が良く鳴りました。
どこからかというと、引越し業者からです。

9日の夕方に、とある引越し見積りの一括受付サービスを行っているサイトに登録したところ、5分くらい経ったところで最初の電話がなりました。
それからはひっきりなしで、見積作成のために自宅を訪問するアポ取りの電話が次々とかかってきました。

規約をよく読まなかった僕も悪いのですが、当初はどこか1社だけ荷物を見に来て、その条件で見積が出てくるのかと思っていたのですが、各社が1回ずつ荷物を見に来るのです。

9日から今日まで、結局4社に荷物を見に来てもらいました。
パンダ・黒猫・USJ・ブルドックの4社なのですが、3社にお断りするのが大変そうです。
何とかして最適な1社に絞り込みたいと思います。
どの会社に頼むか、結論は今日か明日にでも出すつもりです。
見学会の2日目、家族で様子を見に行きました。
その際、追加をお願いしたい点があったので、2点対応をお願いしました。

1点目は、駐車スペースに車止めの設置をお願いしました。
2点目は、玄関の上がり框のところに、縦手すりの設置をお願いしました。
この理由は、つかまるところが欲しいというのももちろんですが、手すりがないと壁をついつい触ってしまって汚してしまうと思ったからです。
建ってずいぶん経つと、汚れにも鈍感になっていき、それは悪いことだとは思わないのですが、手すりを付けていただくことにしました。

その他、ずっと保留にしていて完成に至ってしまった物干しに関してですが、今日一つの結論が出ました。
それは「しばらく生活してから対応を考える」というもので、またもや本当の答えはは先送りです。
したがって、新生活が始まってすぐは外に洗濯物が干せません。
乾燥機を使うか、浴室に干す(ミストサウナに乾燥機能がついています)かのどちらかになりそうです。
見学会にお越しいただいた方、どうもありがとうございました。
初日の日曜日は16組、今日は8組の来場があったそうです。
盛況でよかった。
見学会に来られる方、来られた方のために、「僕たちが何でその建材を選んだか」ということを書いておきます。
「同じ目的は持っているけど、何を選んだら良いかわからない」という場合に参考になるかと思いまして。
ただ、実際の仕様と僕が覚えているものが違っている可能性もありますので、詳しくは施工工務店に問い合わせてください。

建材編
・外壁:「厚14ミリ無塗装サイディング+ソフトリシン」
・選択理由:サイディングは当初12ミリの提案でしたが、14ミリに変更してもらいました。塗料は工務店のオススメを採用しました。無塗装サイディングに塗装するほうが長持ちするらしいです。

・屋根:「コロナ」
・選択理由:ガルバリウム鋼板の提案でしたが、より耐候性がありそうなのと、雨音がうるさくないだろうという理由で採用しました。

・断熱材「セルロースファイバー」
・選択理由:断熱効果が高いのが一番ですが、防虫効果にも期待してセルロースファイバーを選択しましたが、本当のことを言えばずっと前からセルロースファイバーにしたいと思っていて、他の断熱材は採用したくありませんでした。

・サッシ:「YKK AP『フレミング』」ほか
・選択理由:近所にYKK APさんの広島支社があり、実家の店によく食事に来てくださっていたので、ト○テムなんて目もくれませんでした。
商品はアルミサッシ+複層ガラスですが、費用対効果が最も高そうだったので、このグレードを採用しました。
実際のところ、思った以上に遮音性能があるので、これを採用してよかったと思います。

・内部建具:「造り付け」
・選択理由:真壁には既製品の扉は付かないということで造り付けになりましたが、価格はさほど変りません。
我が家はそんなにデザインにこだわらないので、ほぼお任せで作成していただきました。

・1階玄関ドア:「YKK AP『SGH』」
・選択理由:YKK APの和風ドアで断熱性能があるグレードはこれだけだったからと記憶しています。

・2階玄関ドア:「YKK AP『ヴェナート』」
・選択理由:洋風ドアで断熱性能があり、価格的に魅力があったからです。
デザインも、他のグレードに比べて自分たち好みのものが揃っていました。

・内壁:「エコドマスウォール」(2階リビング・3階子供室など)
・選択理由:調湿性能を持った建材で、断熱材のセルロースファイバーとの相性が良さそうだったから。
他の調湿機能を持つ内壁材より安価だったから。

・内壁:「月桃紙(げっとうし)」(2階和室・3階寝室)
・選択理由:調湿性能に加え、虫除け効果もあるとのことだったので採用しました。
柄はあまり選択肢はなかったのですが、選んだものを施工されたところを見ると、柔らかい雰囲気で良い意味で和室特有の堅苦しさを軽減できています。


設備編
・1階風呂:「TOTO『サザナ』『バスピア』でした。お詫びして訂正します。10.13記」
・選択理由:1.5坪サイズなので、比較検討する商品がそれほど多くありませんでした。
最後まで某社の某製品と悩んだのですが、結局は価格でバスピアにしました。
断熱性能が高そうなのと、カラリ床に惹かれました。

・1階洗面:「クリナップ『BTY』」
・選択理由:はっきり言えば価格です。
クリナップの洗面化粧台は、廉価グレードでも質感が良かったです。
他社の廉価グレードはそれなりにしか見えませんでした。
機能になあまりこだわっていません。

・2階キッチン:「サンウェーブ『サンバリエ ピット』」
・選択理由:何といっても「パタパタくん」。
単純な収納量ではもっと多い商品もありましたが、立ち位置をほとんど変えずになんでも仕舞って取り出せる高い機能性に魅力を感じました。
吊戸棚も使いやすさはバツグンです。

・2階風呂:「TOTO『バスピア』『サザナ』でした。お詫びして訂正します。10.13記」
・選択理由:基本性能がしっかりしている上に安かったので採用しましたが、カラーについては実はちょっと不満でした。
また、オプション装備が充実していたのも決め手になりました。

・2階洗面:「サンウェーブ『サンレソナRS』」
・選択理由:キッチン同様、仕舞いやすさ・取り出しやすさが群を抜いていると思いました。
これで水栓が壁出しだったら完璧です。
ブルモーション付きも得点が高かったです。


本当は、紙に印刷して、裏面の一部に店の宣伝広告を載せたチラシにして、見学会に来た方にお渡ししたかったのですが、プリンタの調子が悪いので断念しました。
ですので、見学会に来られる際は、ブログを携帯で閲覧されたりこの記事をプリントアウトするなどしていただければ、より具体的にお分かりになるのではないかと思います。
ようやく完成が近づき、3年数ヶ月のINHプロジェクトも完了を迎えようとしています。
このブログが終わるという意味ではないですよ。

で、我が家でも完成見学会を開催することになりました。
日時は10月の11日(日)・12日(月・祝)の2日間で、受付時間は10時〜17時となっております。

詳しくは、建築していただいた会社のHPをご参照ください。
http://www.saneshige.co.jp/house-blog/

構造見学会も2日間開催したのですが、死者が出るほどの大雨だったので、客足はまばらだったと聞いています。
完成見学会は天候に恵まれてほしいと思っています。
お時間のある方は、ぜひお越しください。
いよいよ明日は見学会なのですが、完成形をいち早く見たかったので、「西条酒まつり」の帰りに現場に寄ってみました。
日中は本当はマツダスタジアムに行って、緒方の現役最後のプレーを見たかったのですが…

それはともかく、定点カメラ画像は今日は1枚です。


dscf3185.jpg



前回と比べて変っているのは、畳が入っていることくらいしか気付きませんでした。
2階和室。

dscf3177.jpg



3階寝室。

dscf3180.jpg



2階のリビングと和室を仕切る襖を閉じるとこんな感じです。

dscf3179.jpg



見学会当日は3台分くらいの駐車場有。
できれば自販機でジュースなど買って帰ってください(笑)

dscf3183.jpg



2階玄関へのアプローチ部分周辺。
部分で言うとここが一番最後になったのですが、すっかり完成しました。

dscf3184.jpg



門柱前にて。
カープのTシャツは着ていますが、マツダスタジアムには行っていません(しつこい)。

dscf3176.jpg



ということで、日曜。祝日の月曜の2日間は見学会です。
是非お越しください。
ローンをお願いしているH金融機関の支店の担当者とローンセンターの担当者が、10月1日に相次いで異動されました。
それと直接関係はないのですが、7月5日のつなぎ融資申し込みの際に記入した団信の申込書が3ヶ月経過したため失効したとして、支店の新担当者から連絡がありました。
そのため、再度申込書を書いて提出する必要があるので、昨日書類を受け取り(家のポストに投函しておいていただいた)、新たに団信の申し込み書を書き直し、今朝職場に取りに来ていただいて一件落着、かと思いきや、夕方新担当者から「お話したいことがあります」と連絡をいただいた。

新担当者が上司2人を連れて職場に来ていただいて、話をすると、「ヒデトシさんが健康診断で引っかかった記述があり、審査は通るけれども処理に時間がかかる。本日発送して保険会社の処理が始まるのが連休明けの13日。処理に5営業日かかるので、19日のローン実行ができなくなります。」とのことでした。
僕はそれでも構わないのですが、工務店さんがどう言うかですと返答すると、S社にはH金融機関のほうから説明し、理解を得るとのことでした。

H金融機関の皆さんが帰った後、S社の担当者のAさんに事情を説明し、Aさんから社長さんに相談するとのことで、約1時間後にAさんから再度電話があり、H金融機関からも説明があり、社長が同意したので決済日が遅れてもOKという返事をもらいました。

今回の件に関しては当方には非がないはずですが、かといってH金融機関の対応を責める気にはなりません。
仮に僕がH金融機関の社員でINHプロジェクトのローン担当だったら、同じことをしていたかもしれません。
一番気になったのはS社への支払が遅れることでしたが、これについても快くお許しいただいたので、偉そうに聞こえるかもしれませんが、H金融機関はこれを良い教訓にしていただければよいのかと思います。

というわけで、10月7日の記事で書いた予定は大幅に変更になる予定。
決まり次第ブログでお知らせするかもしれませんし、しないかもしれません。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
最新コメント
最新トラックバック
INH-PROJECT Produced by ヒデトシ.I
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]