今日は所用があったので、夕方、保育園の迎えに行く前のわずかな時間に現場を見に行きました。
サッシのガラスが入っていました。
一般的に「窓」と呼んでいる、開け閉めするために横にスライドする部分を「障子」と言うらしいです。
障子といえば、和室についている木で格子を組んで紙を貼った建具を思い浮かべる人が大多数だと思いますが。
で、今日は障子とガラスが別々に搬入され、現場で組み合わされ、枠に取り付けられたそうです。
僕は障子にガラスがセットされた状態で搬入されるのかと思っていました。
それだと重いですし、破損のリスクも高まるので、別々に搬入して現場で組み立てるのが妥当とは思いますが、知らないことがたくさん出てきます。
これは3階の子供部屋
これはリビングからベランダに出入りするサッシ(掃出し)です。
全ての外部建具にガラスが入ったとのこと。
例外は店舗のメイン入り口で、週末に取り付けられるそうです。
また、店舗倉庫横のガラスは防犯ガラスに変更したのですが、それが間に合わなかったのでとりあえず普通のガラスを入れておき、後で防犯ガラスに変えるそうです。
1階の玄関ドア(引き違い)も設置されていました。
2階の玄関ドア(親子)も設置されているのかどうか、確認しようと思ったのですがシートに隠れて玄関部分そのものが見えませんでした。(今日も建物内部に入っていません)
昨日記事だけ書いた、冷凍庫用屋根が葺かれた様子。
建物を見ている合間に、少しだけS社と打ち合わせをして、2点ほど決まったので記録。
店舗のダクトは東面に向けて排出。
これだと、2階リビングの側になるのですが、排気効率を第一に考えてこのようにしました。
2つ目は、東面のエアコン室外機は壁に吊ることにしました。
地面に置くと、通行の邪魔になったり車がバックして接触する可能性があるためです。
高さについては、梁で支えることになるため、梁の位置で決めるとのことで、S社さんにお任せすることにしました。
サッシのガラスが入っていました。
一般的に「窓」と呼んでいる、開け閉めするために横にスライドする部分を「障子」と言うらしいです。
障子といえば、和室についている木で格子を組んで紙を貼った建具を思い浮かべる人が大多数だと思いますが。
で、今日は障子とガラスが別々に搬入され、現場で組み合わされ、枠に取り付けられたそうです。
僕は障子にガラスがセットされた状態で搬入されるのかと思っていました。
それだと重いですし、破損のリスクも高まるので、別々に搬入して現場で組み立てるのが妥当とは思いますが、知らないことがたくさん出てきます。
これは3階の子供部屋
これはリビングからベランダに出入りするサッシ(掃出し)です。
全ての外部建具にガラスが入ったとのこと。
例外は店舗のメイン入り口で、週末に取り付けられるそうです。
また、店舗倉庫横のガラスは防犯ガラスに変更したのですが、それが間に合わなかったのでとりあえず普通のガラスを入れておき、後で防犯ガラスに変えるそうです。
1階の玄関ドア(引き違い)も設置されていました。
2階の玄関ドア(親子)も設置されているのかどうか、確認しようと思ったのですがシートに隠れて玄関部分そのものが見えませんでした。(今日も建物内部に入っていません)
昨日記事だけ書いた、冷凍庫用屋根が葺かれた様子。
建物を見ている合間に、少しだけS社と打ち合わせをして、2点ほど決まったので記録。
店舗のダクトは東面に向けて排出。
これだと、2階リビングの側になるのですが、排気効率を第一に考えてこのようにしました。
2つ目は、東面のエアコン室外機は壁に吊ることにしました。
地面に置くと、通行の邪魔になったり車がバックして接触する可能性があるためです。
高さについては、梁で支えることになるため、梁の位置で決めるとのことで、S社さんにお任せすることにしました。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
月別アーカイブ