7月最後の週末は、作業がお休みとなって構造見学会が開催されました。
25・26の両日とも、それぞれ30分程度現場に行って、工事の進捗状況も確認してきました。
今回の施工記録は、特別編として、26日までの進捗状況と構造見学会の模様を書きたいと思います。
この両日(正確には24日金曜日の夜から)は大雨に見舞われました。
福岡・山口・広島で10名を越える死者が出るなど、たいへんな被害となりました。
建築現場である広島市南区周辺・ヒデトシが現在住んでいる府中町周辺では被害があったとは聞いていませんが、被害があった地域の方にはお見舞い申し上げます。
ヒデトシも、金曜日の夜は災害に備えて職場に泊まりました。
では、施工記録です。
両日とも雨が降っているときに現場に行ったので、定点カメラ画像はありません。
全て建物内の画像となります。
まずは、構造見学会の模様。
1階の両親の居室となるところに、KES構法の構造模型がおいてありました。
これは25日の午後の様子ですが、2組の見学者がいらっしゃいました。
壁にはパネルが掛けられていました。
2階リビングにはS社の施工例が。
写っているのはヒロヤスです。
構造見学会には、S社と商談中・打ち合わせ中の方が数組のほか、飛び込みでこられた方、W社でのサービス利用中の方などがいらっしゃったそうです。
天気がよければもっと多くのお客さんがいらっしゃったのではないでしょうか。
仕方ないとはいえ、残念です。
続いて、2階和室の様子。
床柱が据えつけられていました。
杉天然木のしぼり丸太だそうです。
思ったよりも普通の柱でした。
タカシとマリコだったら、もっと奇抜なものにするかと思っていたのですが。
和室には改まったお客さんを通すこともあると思うので、奇をてらったものは避けたほうが無難だと思うので、これでいいと思います。
ちなみに、お分かりと思いますが真ん中の色が付いているのは養生テープです。
離れて撮った様子。
向かって床柱より左が床の間になるところ、真ん中が将来仏壇入れとなる収納になるところ、右が押入れになるところです。
養生してあるのでわかりにくいですが、床板も既に設置されています。
玄関ドアの枠が嵌っていました。
早くドア本体も設置されて欲しいです。
3階は間仕切り壁の設置が進んでおり、サッシの枠も全部入っていました。
また、型板のジャロジーのガラスも全て嵌っていました。
写真は撮っていませんが、寝室の出窓の枠も設置されていたので、今度は忘れずに撮りたいと思います。
1階では、ユニットバスが設置されていました。
写真は撮っていませんが、内部も見せてもらっています。
この写真も近いうちに撮ってアップしたいと思います。
見るのに夢中で、写真が少なめでした。
この記事を書こうとして、「これだけしか撮ってなかったっけ?」と思いました。
次回現場の中に入るときは、たくさん写真を撮りたいと思います。
25・26の両日とも、それぞれ30分程度現場に行って、工事の進捗状況も確認してきました。
今回の施工記録は、特別編として、26日までの進捗状況と構造見学会の模様を書きたいと思います。
この両日(正確には24日金曜日の夜から)は大雨に見舞われました。
福岡・山口・広島で10名を越える死者が出るなど、たいへんな被害となりました。
建築現場である広島市南区周辺・ヒデトシが現在住んでいる府中町周辺では被害があったとは聞いていませんが、被害があった地域の方にはお見舞い申し上げます。
ヒデトシも、金曜日の夜は災害に備えて職場に泊まりました。
では、施工記録です。
両日とも雨が降っているときに現場に行ったので、定点カメラ画像はありません。
全て建物内の画像となります。
まずは、構造見学会の模様。
1階の両親の居室となるところに、KES構法の構造模型がおいてありました。
これは25日の午後の様子ですが、2組の見学者がいらっしゃいました。
壁にはパネルが掛けられていました。
2階リビングにはS社の施工例が。
写っているのはヒロヤスです。
構造見学会には、S社と商談中・打ち合わせ中の方が数組のほか、飛び込みでこられた方、W社でのサービス利用中の方などがいらっしゃったそうです。
天気がよければもっと多くのお客さんがいらっしゃったのではないでしょうか。
仕方ないとはいえ、残念です。
続いて、2階和室の様子。
床柱が据えつけられていました。
杉天然木のしぼり丸太だそうです。
思ったよりも普通の柱でした。
タカシとマリコだったら、もっと奇抜なものにするかと思っていたのですが。
和室には改まったお客さんを通すこともあると思うので、奇をてらったものは避けたほうが無難だと思うので、これでいいと思います。
ちなみに、お分かりと思いますが真ん中の色が付いているのは養生テープです。
離れて撮った様子。
向かって床柱より左が床の間になるところ、真ん中が将来仏壇入れとなる収納になるところ、右が押入れになるところです。
養生してあるのでわかりにくいですが、床板も既に設置されています。
玄関ドアの枠が嵌っていました。
早くドア本体も設置されて欲しいです。
3階は間仕切り壁の設置が進んでおり、サッシの枠も全部入っていました。
また、型板のジャロジーのガラスも全て嵌っていました。
写真は撮っていませんが、寝室の出窓の枠も設置されていたので、今度は忘れずに撮りたいと思います。
1階では、ユニットバスが設置されていました。
写真は撮っていませんが、内部も見せてもらっています。
この写真も近いうちに撮ってアップしたいと思います。
見るのに夢中で、写真が少なめでした。
この記事を書こうとして、「これだけしか撮ってなかったっけ?」と思いました。
次回現場の中に入るときは、たくさん写真を撮りたいと思います。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
月別アーカイブ